県内の新型コロナウイルスの感染発生を受け、高齢者を対象とする「いきいき百歳体操」「ラジオ体操」「かんたん体操」を8月31日まで中止とさせて頂いていましたが、感染防止のため、9月30日まで中止を延期することと致しました。
ご理解賜りますようお願い申し上げます。
なお、「いきいき学習」「レクリエーション」については開催致します。(各定員10名)
申し込みが必要となりますので、下記までお問い合わせください。
*今後、感染拡大等の状況によっては、中止期間が変更となる場合がありますので、ご了承ください。
●自粛生活で気をつけたいポイント
~フレイル(虚弱)を予防しましょう~
外出を控えることにより、「生活不活発」による健康への影響が考えられます。
例えば、最近は体を動かすことが減った、疲れやすく何をするにも億劫に思うなど心当たりがある場合は
フレイルになるリスクが高い人です。
フレイルは、早期に対応すれば健康な状態へ回復することができます。
ご自宅での健康を維持するための情報を、以下をクリックして頂きご参考にしてください。
① 一般社団法人 老年医学会
「新型コロナウイルス感染症」高齢者として気をつけたいポイント
② 公益社団法人 奈良県理学療法士協会
③ 一般社団法人 奈良県作業療法士会 認知症支援委員会
④ 一般社団法人 奈良県歯科衛生士会
「ブクブクうがいのトレ—ニング」 「~健口体操~口唇・舌体操」
⑤ 奈良県後期高齢者医療広域連合
高齢者いきいき相談室では、健康や介護・介護予防に関する相談を随時受け付けておりますので、お気軽にご相談ください。
「いきいき学習」「レクリエーション」も開催をしますので、下記までお問合せの上、ご参加よろしくお願い致します。
なお、相談受付時間は9:00~11:30と13:00~16:00に変更となっております。
涼み処としてもご活用して頂けますので、マスクを着用してお越しください。
お問い合わせ 【高齢者いきいき相談室】
大和高田市 保健部 地域包括支援課 高齢者いきいき相談室
大和高田市片塩町12番5号
電話:0745-44-3215